CONCEPT |
ストレンジフリークデザインスでは、 キャラクター色豊かな造形を主とし、 空想世界の生物や生命を連想させる作品を 幅広く手がけています。 世界中に存在する様々な個性を持った生き物たち。 そのままの姿でさえ魅力にあふれ神秘的です。 クリエイションにおいて、 ・生物からインスパイアされた着想 ・モチーフへの起用、利用 ・金種の特徴、色の違い ・組み立て式の造形 ・可動するギミック構造。 様々なマテリアルを組み合わせた、 ミクストクリエイションなど これらのキーワードを根底に、ストフリは制作活動を続けています。 誰しもが幼い頃に持っていた遊び心を今も大切に。 宝飾という身近な存在に落とし込んだアクセサリー。 作家自身の世界観を具現化させダークファンタジー。 奇妙で奇怪な世界をご堪能下さい。 人と違ったものを探していたり、 周りの人には理解されずとも奇怪なものが好きな方。 ストフリの作品はそんな貴方に響くのではないでしょうか。 |
デザイナー |
|
![]() |
SOCIAL SERVICES | |
Facebook / Naoto Furuya | Facebook / STRANGE FREAK DESIGNS |
Flickr | fg |
BLOG in ENGLISH |
活動経緯 | |
2000年10月 | ストレンジフリークデザインスを開始 |
2001年3月 | 東京工芸大学芸術学部デザイン学科卒業 |
7月〜 | 取扱い店舗を拡大 |
2002年12月 | 銀粘土「SilverCraftプロワザ編」にて、サンプルモデラーに協力 |
2003年3月〜 | ストリートアクセネクストファイル GETON!シルバー各誌掲載 |
2004年4月〜12月 | (有)アッシュインターナショナル主催 カットスロート参加 |
メディア | ストリートアクセネクストファイル、GETON!シルバー聖銀辞典各誌掲載 |
9月・10月 | TV朝日『仮面ライダー剣(ブレイド)』衣装協力 |
2005年 2月 | 「手作りアクセ完全攻略BIBLE2」にモデラーとして参加 |
4月〜5月 | (有)アッシュインターナショナル主催 カットスロートチャンピオンズリーグ参加 イベントJUNKIESTRIP |
メディア | ストリートアクセネクストファイル 聖銀辞典、アクセスタイル、シルバートライブ、ag+各誌掲載 |
2006年 8月 | 『劇場版仮面ライダーカブトGODSPEEDLOVE』衣装協力にて商品を提供 |
ケーズギャラリーにて、店頭イベント開催 | |
10月 | TV朝日『仮面ライダーカブト』衣装協力 |
9月 | 合同展渋谷BOXXにて「UNDER」出展 |
10〜12月 | (株)DEMAGOGUEにて JunkiesTrip製作、販売 |
2007年 1月 | 現アトリエ(千葉県我孫子市本町)に移転 |
3月 | ストリートアクセネクストファイル13にて hidetributesilverにてDICEを製作・販売 |
4月 | 2007/4/3アトリエ兼ショップとして、ギャラリーS.F.Dをスタート |
合同展中目黒SPEAKFORANEXにて「U.N.D」出展 | |
8月 | ギャラリーS.F.Dにてサマーイベント開催 ケーズギャラリーにてイベント開催 |
9月 | ストリートアクセネクストファイル14 |
12月 | ギャラリーS.F.Dにてウィンターイベント開催 |
2008年 3月 | ストリートアクセネクストファイル15&別注企画「スキッド」制作 hidetributesilver続編を製作・販売 |
4月 | アシスタントスタッフ加入 |
8月 | 〜GETYOURONLYCREATION〜 ギャラリーS.F.Dにてサマーイベント開催 ケーズギャラリーにてイベント開催 |
10月 | ストリートアクセネクストファイル16 hidetributesilvercomplete制作 |
11月 | L.S.Dのイベント「SPEEDSPECTOR」 F.A.Lとのコラボイベント、(株)DEMAGOGUE「DASUMMIT」開催 (新宿マルイMEN、名古屋パルコ、なんばマルイにて開催) |
12月 | F.A.Lとのコラボ「カバークリエイション」制作 ギャラリーイベント2008年ファイナルイベント開催 |
2009年 6〜8月 | ストレンジラボクリエイション全国11店舗を行脚 エポキシ樹脂、杢目金を制作 |
7月 | F.A.Lのイベントにてエキシビジョンに参加 |
10月 | フランスパリにて「TRANOI」にLikeAtmosphereと共同出展 イギリス・ポールスミスUKコンセプトストア等と取引開始 |
11月 | L.S.Dのイベント「SPEEDSPECTOR」協催 |
2010年 1月 | フランスパリ「ECLATDEMODE」に出展 |
5月 | hide13回忌においてMemorialSilverに制作協力 |
6〜8月 | サマーイベント「Colors」全国6店舗を行脚 七宝作家長谷川淑子さんとコラボ「きらえくら」発表 |
7月 | F.A.Lのイベントにてエキシビジョンに参加 |
10月 | 合同展 SILVERFES 出展 |
11月 | L.S.Dのイベント「SPEED SPECTOR」協催 |
2011年 | |
3.11 | 東北関東大震災 |
4月 | イラストレーター Hisacy氏の HYPER CORE との相互コラボレート Tシャツ・リング・ペンダントを制作 |
5月 | 東京ビックサイト「DESIGNFESTAvol.33」に出展 合同出展 AbilityNormal DualFlow LegioMade SOW SKURANGER |
7月 | 幕張メッセ海洋堂主催「WONDERFESTIVAL」に出展 |
6〜8月 | サマーイベント「Involve」全国7店舗を行脚、展示イベントを6店舗 フェス2箇所に出展 LegioMadeと「デモニア」、SKURANGERと義眼でそれぞれコラボレート |
9月 | イタリア人ファッションモデルでマルチタレントの セバスティアーノセラフィニ君とコラボレーションリング制作 |
10月 | ミュージシャン KneuKlid Romance さんとコラボレーションペンダント制作 |
イタリアのユーロビジュアルバンド D,N,R において VROCK festival 衣装提供 | |
11月 | 東京ビックサイト「DESIGNFESTAvol.34」に出展 合同出展 LegioMade AMOS 萃螺 |
2012年 | |
1月 | 国際宝飾展 IJT 初出展 |
2月 | 幕張メッセ海洋堂主催「WONDERFESTIVAL」に出展 |
5月 | 東京ビックサイト「DESIGNFESTA」に出展 |
7月 | ロックバンド「A(エース)」様と コラボレーションペンダント発表! |
7月 | 幕張メッセ海洋堂主催「WONDERFESTIVAL」に出展 |
9月 | 香港で有力なシルバーショップ DRESS CODE SILVER と取引開始 |
11月 | 東京ビックサイト「DESIGNFESTA」に出展 |
2013年 | |
1月 | 国際宝飾展 IJT 2回目の出展 日本テレビ スッキリ!! にて取材 されました。 |
2月 | 幕張メッセ海洋堂主催「WONDERFESTIVAL」に出展 |
6〜8月 | サマーイベント全国6店舗を行脚、展示イベントを5店舗 |
7月 | 幕張メッセ海洋堂主催「WONDERFESTIVAL」に出展 |
8月 | Lips & Tips VS.さんとペニシリンHAKUEI氏とのコラボレーション作品発表 義眼を提供いたしました。 |
2014年 | |
1月 | 国際宝飾展 IJT 3回目の出展 |
2月 | International Gift show 初出展 |
幕張メッセ海洋堂主催「WONDERFESTIVAL」に出展 | |
5月 | ★ 東京都 台東区 に移転、 アトリエショップ SILVER GEEKS(シルバーギークス) をオープン (千葉県 Gallery S.F.D は 同月をもって終了) |
5,10月 | 台東区 モノマチへの出展 |
7月 | (株)SEGA 龍が如くとのコラボアクセサリー 第1段、第2段発表 |
10月 | (株)講談社 「寄生獣」 のシルバーアクセサリーを発表 |
11月 | 2014ツアーを開催 6店舗およびギークスで開催 |
2015年 | |
1月 | (株)SEGA PHANTASY STAR ONLINE コラボアクセサリー発表 |
2月 | 幕張メッセ海洋堂主催「WONDERFESTIVAL」に出展 |
5,10月 | 台東区 モノマチへの出展 |
6〜8月 | ツアーイベント開催 |
7月 | 幕張メッセ海洋堂主催「WONDERFESTIVAL」に出展 |
9月 | (株)SEGA 龍が如くとのコラボアクセサリー 第3段発表 |
2016年 | |
2月 | 幕張メッセ海洋堂主催「WONDERFESTIVAL」に出展 |
3月 | 3D プリンター REIFY SOLUS 3D 導入 デジタルクリエイションへ注力 |
5,10月 | 台東区 モノマチへの出展 |
6〜8月 | ツアーイベント開催 8/5 FUEL FESTIVAL 参加 3Dモデリングから、出力までのクリエイションを発表 |
7月 | 幕張メッセ海洋堂主催「WONDERFESTIVAL」に出展 |
2017年 | |
2月 | 幕張メッセ海洋堂主催「WONDERFESTIVAL」に出展 |